訪問看護
- 2014/07/31
- 20:23
「マンガで見るパニック障害」の第6話には訪問看護師が出てきます。私のクリニックでも訪問看護師さんにはお世話になっております。重症(自殺念慮があるなど)だけど、「子供の世話があるから」「お金がないから」と入院できない人には、特にありがたいです。家に行ってもらえるし、公費負担制度があるので患者さんの金銭的な負担も少なくていけます。うつや不安で、孤立して閉じこもりがちになってる人には、話を聞いてくれたり...
パニック症の認知行動療法
- 2014/07/17
- 17:05
「マンガで見るパニック症」第5話では、せっかちで勇敢な看護師さんが登場しています。この人はほぼ毎日、暴露療法をしてパニック症を克服しました。暴露には状況暴露と症状暴露があります。症状暴露は、動悸とかめまい感とか息苦しさとか、パニックの前兆と恐れてる症状をわざと引き起こして、慣れていく治療法ですが、けっこうハードです。私も自分でも試しに「30秒息止め」をやってみましたが、そのあと数時間、頭痛が続きま...
グループセラピー
- 2014/07/10
- 20:46
おとつい、前期のグループセラピーが終わりました。グループセラピーからは毎回、感動が得られます。通常の診察ではわからなかった、患者さんのすばらしい面がいくつも現われます。私にとっても、感動や実りが得られるグループセラピーですが、する前はけっこう憂鬱です。私はそもそも個人主義で芸術家タイプの性格なので、グループの運営など最強の苦手分野です。その私が何でグループセラピーをやってるのか・・必要と思うから、...
カサブランカ
- 2014/07/03
- 16:26
「パニック障害」の3話をアップしました。ラストのコマには黄色いカサブランカ(コンカドール)が出てきてます。うちの自宅の庭のコンカドールもおとついから咲き出しました。1,2週間後には白いカサブランカが咲くでしょう。(4,5話に白カサブランカが出てきます)。その後、ピンクのカサブランカも咲くでしょう。カサブランカは丈夫なユリで、一度植えると数年間、毎年咲いてくれます。私のクリニックにも何点かカサブランカ...