積極性が・・(後編)・コンテスト体験記
- 2022/11/27
- 07:45

私は美しいイブニングドレスでスピーチをする自分の姿を夢見て、コンテストに応募した。でも1次審査を通過しないと、その夢は叶わない。1次審査を通過するのに役立つことなら努力しなければならなくなった。インスタグラムの投稿数が点数になると言われたので、毎日1回投稿することにした。(実行委員会側にすると、ファイナリストのSNS活動は大会の宣伝になるというメリットがある)それまでは月に1,2回しか投稿していなかった。...
積極性が・・(前編)・コンテスト体験記
- 2022/11/27
- 06:46

ビュティキャンプ1日目・・すごく疲れた。この世界は私に合わない、と思った。ここはやたら外向的で積極的な人が多いのだ!私も精神科医の中では元気な方だと思う。研修医の時は暴れん坊タイプだったと思う。医局の勉強会ではよく手を上げて質問したり、上の先生が相手でも間違いを指摘していたものだ。上の先生と病棟でケンカもした。ところがファイナリストの積極性に比べたら、大人と赤ん坊くらいにレベルが違う・・。ビューテ...
思ってたのと違う!・コンテスト体験記
- 2022/11/20
- 06:54

11月6日の大会当日まで土日の5回にビューティキャンプがあった。(写真は、3回目のビューティキャンプ。大会のリハーサルをしているところ)ビューティキャンプというのは、ミスコンの前にする合同練習のこと。美容や健康、教養について学んだり、化粧練習やウォーキング練習をする。9月末に初めてのビューティキャンプがあり、初めて、ファイナリスト全員が集まった。私が出たユニティ部門(20歳から60歳まで)のファイ...
わきの悩み・コンテスト体験記
- 2022/11/13
- 06:48

コンテストの大会は一日がかりだったが無事、終わった。でも大変だったのは、それまでのの3か月。コンテストに出る一番の楽しみは、きれいなイブニングドレスを着ること。ダンスを習ってるのもきれいな衣装が着たいからなので、ドレスは大事。ところで、通常、イブニングドレスは袖がない。その方が腕が長く見えて優雅。でも私にとっての難関は「わき」を見せること。昔からわきの匂いと黒ずみがコンプレックスだった。なので、匂...
大会へ
- 2022/11/06
- 06:18